忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Amazonのkindleやソニー・リーダー、AppleのiPadなどの登場で電子ブックが日本でも本格的に流通しはじめるのではないかと言われ始めています。
しかし、コンテンツの問題はさておいて、ハードウェア的に、まだ訴求力が弱いと考えています。
それは、以下の理由によります。

・2バイト文字の表現
漢字(含むルビ、縦書き)を綺麗に(ストレスなく)表示するには、キンドルやソニーリーダーは辛い。
また、OS上の制限で表示できない漢字があるのも問題。これは、超漢字でも使わないと解決できない問題ですが……

・端末のサイズ
日本の読書シーンを考えると、米とは異なり「通勤電車の中」というのが非常に大きなウェイトをしめる。
しかし、現在のリーダは通勤電車内で扱うには重過ぎるし大きすぎる。

・画像が綺麗に見えない
日本での「読書」は漫画が占める割合が大きい。しかし、漫画を見るにはiPad以外はスペック不足だ。
小説にしたところでその大きくを占めるのが「ライトノベル」であることを考えれば、カラーも必須であろう。
特に日本で電子ブックのアーリーアタプタになるだろうオタク層に、これは致命的だ。

・通信機能
上記「通勤電車」に関係することですが、「好きな時に好きなものを読む」というという意味ではWifiだけでは、日本では辛い。
なんらかの形で携帯電話網なりに接続できないと、電子ブックの特性はいかしきれないだろう。


……そんなわけで、理想的な電子ブックは、文庫本サイズから大きくてもA5サイズまでで性能のいいカラー液晶搭載。3G通信内蔵かBluetoothなどで接続できるもの。
というのが、日本で本格的に普及するリーダだと思うのですけれど、どうでしょうかね。
キンドルの衝撃
PR
D25HWを入手しました。

まず、電源ボタンを長押ししてPOWER ON。wifiのスイッチもおして、無線LANをON。

最初のノマール状態では、普通に検索されるのでそれを捕まえる。で、パスワードなりWEPキーなりという名称で要求されるところに、WEPキー(初期設定が印刷されているシールが入っている)を入力すれば接続完了です。

iPodTouch,PSP,VAIOでそれぞれつないでみましたが、全く問題ありません。
3台同時接続も問題なく動きます。

接続確認後は、ブラウザ経由で設定変更。
MACアドレスフィルタリングを設定してので、登録した機器以外からは接続不能に。
まあ、MACを手打ちするのは面倒ですが、標準のWEPではすぐに破られてしまいますからね。

今後、使い勝手は検証していこうと思います。

NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信
NTT東日本は、デジタルフォトフレーム型のAndroid搭載端末「光iフレーム」を開発した。天気予報やレシピなどをウィジェットで配信。PCが苦手な女性に、ブロードバンド回線に振り向いてもらう狙いだ。

なんか、Lモードという言葉を思い出したのですが(汗

こういうのって、なんで機能の「上限」を設定してしまうのだろう。
簡単に使えるようにハードルを低くする工夫をするのはいいけど、普通にandroidをオープンな状態でも使えるようにすればいいのに。
なんか「詳しくない人ははこの程度でも凄いと思ってくれるでしょ」みたいな感じに思える。
忍者ブログ [PR]