モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
IS02/T-01Bにはキーボード収納時にカーソルキーがないのを補うために、フローティングパッドの機能がついています。
しかし、マニュアルどおりのやり方(Winボタンから画面に向けて指をスライドさせる)では、なかなか出てこない。Winキーが押されたことになってしまうというのが多すぎる!
と思っていたら、偶然にも、100%でフローティングパッドを出せるやり方を発見しました。
その手順は
1.Winボタンを人差し指で押す。
2.画面を中指で押す(この時はキーと画面の同時押し)
3.Winキーから指を離す。
4.画面から指を離す。
というものです。
是非、一度、試してみてください。
しかし、マニュアルどおりのやり方(Winボタンから画面に向けて指をスライドさせる)では、なかなか出てこない。Winキーが押されたことになってしまうというのが多すぎる!
と思っていたら、偶然にも、100%でフローティングパッドを出せるやり方を発見しました。
その手順は
1.Winボタンを人差し指で押す。
2.画面を中指で押す(この時はキーと画面の同時押し)
3.Winキーから指を離す。
4.画面から指を離す。
というものです。
是非、一度、試してみてください。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カテゴリー
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/02 Shu]
[11/23 へるしろ]
最新記事
(07/09)
(04/17)
(04/17)
(01/06)
(11/06)
最新トラックバック
最古記事
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
P R
アクセス解析