モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
Nokia、Linux搭載スマートフォン「N900」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news022.html
N900はOSにモバイル向けLinuxの「Maemo 5」を搭載。
このMaemoは、今までNokiaのInternet Tabletシリーズに搭載されてきたもので、Linuxベースではあるが、かなりハードウェア固定でのチューンがほどこされている。
今回のN900は型番も含めて、IntaernetTabletシリーズに携帯回線を付加したものです。
こうした新たな選択肢が増えることは歓迎ですね。
……撤退した日本で出ることはないでしょうし、日本語環境には難があると思いますが。
また、今後、NokiaがSymbian端末との兼ね合いをどうするのかも気になるところです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news022.html
N900はOSにモバイル向けLinuxの「Maemo 5」を搭載。
このMaemoは、今までNokiaのInternet Tabletシリーズに搭載されてきたもので、Linuxベースではあるが、かなりハードウェア固定でのチューンがほどこされている。
今回のN900は型番も含めて、IntaernetTabletシリーズに携帯回線を付加したものです。
こうした新たな選択肢が増えることは歓迎ですね。
……撤退した日本で出ることはないでしょうし、日本語環境には難があると思いますが。
また、今後、NokiaがSymbian端末との兼ね合いをどうするのかも気になるところです。
PR
10月31日に開催されたスマートフォン勉強会・関東#03に参加し、セッションをもってきました。
「スマートフォンへの道」と題して、スマートフォンというか、スマートフォンに至る道のりから、歴史をひもといてみようというものです。
ポケベルサービス開始、世界最初のパソコンといったあたりから紐解いていったので、ちょっと時間が足りなくなって(5分くらいオーバー)、スタッフの皆さんにはご迷惑をおかけいたしました。
家でチェックしていた時には収まっていたのですが、やはり本番になると、余計なことをちょいちょい入れてしまって、伸びますね。
っていうか、柄にもなく、緊張してました(^^;
次に何かセッションする機会があれば、もっとうまくやりたいですね!
「スマートフォンへの道」と題して、スマートフォンというか、スマートフォンに至る道のりから、歴史をひもといてみようというものです。
ポケベルサービス開始、世界最初のパソコンといったあたりから紐解いていったので、ちょっと時間が足りなくなって(5分くらいオーバー)、スタッフの皆さんにはご迷惑をおかけいたしました。
家でチェックしていた時には収まっていたのですが、やはり本番になると、余計なことをちょいちょい入れてしまって、伸びますね。
っていうか、柄にもなく、緊張してました(^^;
次に何かセッションする機会があれば、もっとうまくやりたいですね!
ドコモ、「T-01A」をWM6.5にするアップデートを12月に提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/30/news085.html
というわけで、T-01AはWM6.5にバージョンアップ可能。
このバージョンアップでBluetoothなどの制限がどうなるかが興味あります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/30/news085.html
というわけで、T-01AはWM6.5にバージョンアップ可能。
このバージョンアップでBluetoothなどの制限がどうなるかが興味あります。
Gmailの仕様変更で、自動ログイン用のURLとかローカルからのログインとかがきかなくなっている模様。
Bookmarkletとかでできるのかもしれませんが、WindowsMobile用ブラウザだと、Bookmarkletが動かないものも多ので、MortScriptにて。
モバイル用ログイン画面を表示しておいてから、これを流します。
Gmailの仕様変更を突破するようなオートログインができるかもしれないですが、それまでのつなぎ。
Bookmarkletとかでできるのかもしれませんが、WindowsMobile用ブラウザだと、Bookmarkletが動かないものも多ので、MortScriptにて。
モバイル用ログイン画面を表示しておいてから、これを流します。
Sleep(5)
SendSpecial("Tab")
Sendkeys("UserID")
Sleep(50)
SendSpecial("Tab")
Sleep(50)
Sendkeys("Password")
Sleep(50)
SendSpecial("Tab")
Sleep(50)
SendSpecial("Tab")
Sleep(50)
SendSpecial("CR")
Gmailの仕様変更を突破するようなオートログインができるかもしれないですが、それまでのつなぎ。
カテゴリー
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/02 Shu]
[11/23 へるしろ]
最新記事
(07/09)
(04/17)
(04/17)
(01/06)
(11/06)
最新トラックバック
最古記事
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
P R
アクセス解析