モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
あくまでメインで使ってるのは長男なので、さわりですが。
キータッチは良好。露骨にBlackBeryデザインだけど、それが効を奏してるのかな?
押しやすいです。
でも、爪の長い女性には辛いかも?
画面のタッチは、そこそこ。解像度が低いことと感圧式なことで細かいところは押しやすいですね。
トレーとオフでなぞるような入力への反応は今ひとつなわけですが……。
画面のサイズは320スクエアということで、今の機体としては低い。
ですが、IRCやTwitterをやるには、必要最低限の解像度はある感じ。特にカーソルキーが存在しているので、発言をスクロールさせたりするのは、フリックでやるよりいいと思います。
また、Youtubeも再生してみましたが、画面サイズとCPUの性能のマッチングがいいのか、非情にスムーズな再生で、これは驚きました。
ただ、ブラウジングとなると、ちょっと画面が狭いというのが拭えませんね。OperaMobileの操作性である程度はカバーできますが……。
というわけで、全体的にはローコスト機ながらトータルパッケージとしてのバランスがよくとれているという印象をうけました。
うーん、こういう擦り合わせって、昔は日本企業の得意技だったんだけどなw
キータッチは良好。露骨にBlackBeryデザインだけど、それが効を奏してるのかな?
押しやすいです。
でも、爪の長い女性には辛いかも?
画面のタッチは、そこそこ。解像度が低いことと感圧式なことで細かいところは押しやすいですね。
トレーとオフでなぞるような入力への反応は今ひとつなわけですが……。
画面のサイズは320スクエアということで、今の機体としては低い。
ですが、IRCやTwitterをやるには、必要最低限の解像度はある感じ。特にカーソルキーが存在しているので、発言をスクロールさせたりするのは、フリックでやるよりいいと思います。
また、Youtubeも再生してみましたが、画面サイズとCPUの性能のマッチングがいいのか、非情にスムーズな再生で、これは驚きました。
ただ、ブラウジングとなると、ちょっと画面が狭いというのが拭えませんね。OperaMobileの操作性である程度はカバーできますが……。
というわけで、全体的にはローコスト機ながらトータルパッケージとしてのバランスがよくとれているという印象をうけました。
うーん、こういう擦り合わせって、昔は日本企業の得意技だったんだけどなw
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カテゴリー
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/02 Shu]
[11/23 へるしろ]
最新記事
(07/09)
(04/17)
(04/17)
(01/06)
(11/06)
最新トラックバック
最古記事
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
P R
アクセス解析