忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一部で情報が錯綜しているようですが。

KDDIデザイニングスタジオで聞いた話では、ISデビュー割は1台目でもOKということでした。

PR
東京原宿の表参道ヒルズB3Fで行われていた、MOBILE TIDE 2010 を見に行ってきました!
原宿にいったのは、こっちが本命だったのですw

さて、こもMIBLE TIDEは、docomo(NTT時代を含む)の全(?)携帯端末と一部PHSを一同に展示するというもの。
展示そのものはエポックとなる機種を覗いては、ひたすら並べてあるというもの。
折りたたみ端末は減速、閉じたままの展示だったりして、あじもそっけもありませんw
しかし、写真撮影は自由とあって、撮りまくってきましたw

このサイト的に注目の機種となるのは、まずは、日本最初の「携帯」電話、TZ-802B(1987)でしょうか。
今見ると、でかいですねーw


そして、初のi-mode搭載機の一つ、N501i(1999)。
今では信じられませんが,i-modeなのにモノクロでした。


スマートフォンになりそこねた機種、SH2101V(2002)もありました!
ヘッドセットで通話、QWERTYキーつきPDAはザウルスOSなのにオープンにされておらず、追加プログラムがいれられなかった……。


M1000(2005)はドコモ初のスマートフォン。モトローラ社製でSymbian OS 7.0でした。


あ、あと、今年の夏モデルも展示されてました。

SH-10BとN-08Bですね。
N-08Bは思ったより大きいという印象でした。

というわけで、私のようなガジェット好きには、楽しい展示会でした!
撮影した写真は、そのうち有効活用したいなー。
原宿に用事があったので、ついでに、SoftBankショップにもよりました。
iPadのホットモックがあったので、それを触りに。

というわけで感想。
なるほど、でかいiPhone/iPodTouchだ。
画面が大きくなったけど、回転も含めてもっさりした様子は見られず。Youtubeも快適に再生できるようです。
また、画面が大きくなったことで、ブラウジングという面で大きく強化されています。これならば、通常のPCでのブラジングにも引けをとりませんね!(FLASHがないけど…)

ただ、もっってみた感じでいうと「重い」という印象。
片手で支持して、片手で画面タッチになりますが、本体の端をもって保持するので、重心位置の関係で、実際以上に重く感じました。
これ、電車の中で使うとかはしんどそうだなぁ。
自宅用ならいいけれども……。

フレッツによる無線LAN利用促進の取組みについて~WiFiはフレッツでもっと楽しくなる~(NTT東日本 5/25)
によると、NTT東日本はフレッツ利用者に、月額315円(税込)で、先日、docomoが発表したモバイルWifiルータをレンタルするとのこと。
しかも、SIMフリー版あり!
ハードのスペックからすると、docomo,Softbank,E-mobileが使えるものと思われます。

これはまた、新たな選択肢だなぁ。
普通の端末と同じように24ヶ月で考えても、合計7,560-。これは普通にデータ端末より安い。
SIMをもっていて、フレッツを契約しているなら、十分に考慮に値します。
っていうか、ものすごく興味がありますよ、私w
今後、細かい条件など出てくるでしょうから、注目です!

購入しているCDからリッピングした曲のうち、S2Pで再生できない曲があるのがわかりました。
同じCDから同じアプリで同じ設定で同じ日にMP3化したのに何故?というわけで調査開始。

S2PはWMPを利用して再生しているので、WMPではどうだろう?と試してみたところ、WMPで再生できないということが判明。
WMPではエラーメッセージが確認できるので、照会したところ、UNICODEのマップが存在しないうんぬんとでてきています。
なるほど。これは文字コード絡みでのエラーだ。
一方、GS-Playerだと再生可能です。
となると音楽データそのものではなく、タグの文字の問題であろうとあたりをつける。

再生できなかったファイルのID3タグを、一度、全て削除して、改めて再生してみると、問題なく再生ができた!
というわけで、あとはトライ&エラー。
なんとなく怪しそうな文字とういことで、半角スペースだとかセミコロンだとかをを削ったりしていくと、エラーがでていたファイルたちも読み込めるようになりました。
タグはデータベースから自動的に読み込んだものだったりしたのですが、それでも駄目なものがあるとか……うーむ、困ったものだ。
≪  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  ≫
忍者ブログ [PR]