モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
マイクロソフト、ソーシャル携帯" KIN "を発表。シャープ製2モデルを5月発売
Sharp、 頑張ってますね。
東芝とともに、スマフォでグローバル市場に復帰しようという腹なのでしょう。
機体としては、Twoはオーソドッ クスなQWERTYスライド形式ですが、Kin Oneが丸っこいスタイル。
海外向けのデザインでは、こういう丸いのって見ますね。
私な んかはこれだけ丸いとひっかかりがなくて持ちにくいし、キーや画面が四角いのでデッドスペースが大きいように思えて、あまり好きじゃないんですが、海外で は違うのかなー。
さて、機能的にはWindowsPhoneファミリーらしいですが、サードパーティーアプリは導入できないということ で、スマートフォンとはいえないですね。
むしろ、キーボード付きガラケーという感じです。
というか、世界がようやく日本に追いついてきた ともいえるかも。
逆にいえば、周波数の問題をクリアできれば、グローバル市場に日本の携帯がうってでるのも可能だと思うのだけど……
Sharp、 頑張ってますね。
東芝とともに、スマフォでグローバル市場に復帰しようという腹なのでしょう。
機体としては、Twoはオーソドッ クスなQWERTYスライド形式ですが、Kin Oneが丸っこいスタイル。
海外向けのデザインでは、こういう丸いのって見ますね。
私な んかはこれだけ丸いとひっかかりがなくて持ちにくいし、キーや画面が四角いのでデッドスペースが大きいように思えて、あまり好きじゃないんですが、海外で は違うのかなー。
さて、機能的にはWindowsPhoneファミリーらしいですが、サードパーティーアプリは導入できないということ で、スマートフォンとはいえないですね。
むしろ、キーボード付きガラケーという感じです。
というか、世界がようやく日本に追いついてきた ともいえるかも。
逆にいえば、周波数の問題をクリアできれば、グローバル市場に日本の携帯がうってでるのも可能だと思うのだけど……
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カテゴリー
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/02 Shu]
[11/23 へるしろ]
最新記事
(07/09)
(04/17)
(04/17)
(01/06)
(11/06)
最新トラックバック
最古記事
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
P R
アクセス解析