モバイル、スマートフォン関連情報のニュース、アプリケーション、自作スクリプトなどの備忘録
カレンダー
プロフィール
HN:
ふぁんとむ
性別:
男性
趣味:
電車の中でモバイル通信
ブログ内検索
iPhoneOSの4.0が発表。
マルチタスク対応の「iPhone OS 4」発表 今夏提供予定
新 機能としては
一番大きいのはマルチタスク機能の実現ですね。
今までは、音楽+アプリ1本という感じでしたが、本格的なマルチタスクと いうことでSkype待受待機とかが可能になるということですね。
これで、Android,WM6.xにならんでiPhoneもマルチタスク化。 マルチタスク非対応というWP7は、どうするのか注目したい。
ホーム画面にフォルダをつくってアプリが整理できるようになったのは、 iPadの投入など大容量高速化で登録されるアプリの数が増えてくることへの対応かな。
エンタープライズ機能としては、iTunesの App Storeではなく、企業のサーバからアプリをダウンロードできる機能を提供予定というのを注目。
どうしても独自アプリというのが企業的 には避けて通れないから、これは欲しかった機能だ。
ただ、野良アプリとどうやって差別化するのか? っていうか、うまくやると野良アプリできちゃ うの?とか疑問はあるけど。Exchangeとか使うのかな?
モバイル広告プラットフォーム「iAd」は、これが出てくるとなると無料広 告なしアプリって絶滅するのかなぁ、という気がするが……
大きな機能としてはあげられていないが、Bluetoothキーボードのサポー トもくるということで、個人的には要注目(←ハードQWERTY派)
というわけで、私が気になったのはこの程度かな。
UPDATE 可能なのはiPhone3G,iPodTouch第二世代以降ということだけど、マルチタスクは3GS,第三世代以降ということは留意。
マルチタスク対応の「iPhone OS 4」発表 今夏提供予定
新 機能としては
- マルチタスク対応
- フォルダ機能
- メールの強化
- iPhone向 けiBooks
- エンタープライズ対応
- ゲーム関連機能の強化
- 広告機能「iAd」
一番大きいのはマルチタスク機能の実現ですね。
今までは、音楽+アプリ1本という感じでしたが、本格的なマルチタスクと いうことでSkype待受待機とかが可能になるということですね。
これで、Android,WM6.xにならんでiPhoneもマルチタスク化。 マルチタスク非対応というWP7は、どうするのか注目したい。
ホーム画面にフォルダをつくってアプリが整理できるようになったのは、 iPadの投入など大容量高速化で登録されるアプリの数が増えてくることへの対応かな。
エンタープライズ機能としては、iTunesの App Storeではなく、企業のサーバからアプリをダウンロードできる機能を提供予定というのを注目。
どうしても独自アプリというのが企業的 には避けて通れないから、これは欲しかった機能だ。
ただ、野良アプリとどうやって差別化するのか? っていうか、うまくやると野良アプリできちゃ うの?とか疑問はあるけど。Exchangeとか使うのかな?
モバイル広告プラットフォーム「iAd」は、これが出てくるとなると無料広 告なしアプリって絶滅するのかなぁ、という気がするが……
大きな機能としてはあげられていないが、Bluetoothキーボードのサポー トもくるということで、個人的には要注目(←ハードQWERTY派)
というわけで、私が気になったのはこの程度かな。
UPDATE 可能なのはiPhone3G,iPodTouch第二世代以降ということだけど、マルチタスクは3GS,第三世代以降ということは留意。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カテゴリー
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/06 ふぁんとむ]
[01/02 Shu]
[11/23 へるしろ]
最新記事
(07/09)
(04/17)
(04/17)
(01/06)
(11/06)
最新トラックバック
最古記事
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
P R
アクセス解析